2012-01-01から1年間の記事一覧

build したら、

configureで一個一個えらい時間がかかるようになっている。CONFIG_SHELLが効かない。r36499だと起きない。

Google Chromeで証明書認証

21からタイムアウトかなにかでの再認証時に証明書選択画面がいちいちでてくるようになってしまった。http://googlechromereleases.blogspot.jp/2012/07/stable-channel-release.htmlではまだ詳細が403 Forbiddenになってしまう。

r36541

ぺりーさんのところでもよかったので勢いあまってcommitしてしまった。大元のリポジトリが1ヶ月ぐらい動きがなかったみたいなので、すぐにリリースされるなんて思わなかった。こっちはまるごともってきてもらえるようネゴすべきだったかと反省中。

jsonのgenerator.c

はやっぱりr36038の-ansi -std=iso9899:199409が原因ぽい。なぞすぎる。これはあとにまわそう。r36432でやっかいなところは解いてもらえている(どうもありがとうございます)きがするので、のこっているところを整理しないと。

git

fnmatchにわたすFNM_CASEFOLDは、GNU拡張らしい。AIXのマニュアルをみると、FNM_IGNORECASEというのがAIX5.1以降にあるという。でも、fnmatch.hにはないし、やっぱりコンパイルエラーになる。うそはいかんようそは。

geneator.cの方は

オプションの-ansiを抜いたらとりあえずコンパイルできた。AIXだとこれはつらいみたいだ。[追記]あれ、でもそこに来るまでも普通に使っているし、なんでだろうか。エラーはいろんなtypedefが見つかっていないというものばかり。

というメモをとりにきて、

iconvのことを思い出した。やりたいことがぜんぜんできていないなぁ。

とりあえず、

r36338以降で、ldにわたす-eオプションの引数がうまくとれなくなっている。そもそもrubyがInit_*を呼んでくれるのに、なんでこれいるんだろう、という疑問をかつてもった気がしてきた。自分がかかわるまえからそうなっていただけなんだが、ふっるーいAIXだと…

Iconvが消えた。

会社で動かしているスクリプトをみたら、 @@as=Iconv.new("UTF-8", "IBM-1140") @@jp=Iconv.new("UTF-8", "IBM-930") があった。記憶のかなたなので思い出せないけど、EBCDICとかいうやつだったきがする。さてどうしたものか。とりあえずどこにあるかわから…

いや、 _ はだめだな。

% ln -s /home/dareka/r20/bin/ruby ruby.tmp % ./ruby.tmp -ve 'p RbConfig.ruby; p ENV["_"]' ruby 2.0.0dev (2012-03-19 trunk 35092) [powerpc-aix7.1.0.0] "/home/dareka/r20/bin/ruby" "/home/dareka/./ruby.tmp"

このあたりにしかみつからない。

% ruby -ve 'p RbConfig.ruby; p ENV["_"]' ruby 2.0.0dev (2012-03-19 trunk 35092) [powerpc-aix7.1.0.0] "/home/dareka/r20/bin/ruby" "/home/dareka/r20/bin/ruby"

どうも実行ファイルは名前しかとっていないみたいだ。

http://root.cern.ch/drupal/content/aix-and-dladdrをやってみたが、loadqueryじゃ実行ファイルのパスまでとれないっぽい。きびしくなってまいりました。

rubypath

https://bugs.ruby-lang.org/issues/4046#change-24746とりあえず、dladdrがないところまでわかった。マニュアルのpdfにさもありそうなふりをするあたり許しがたい。

r34393

とりあえず、config.{guess,sub}が以前はautomakeから持ってきたとあったので、新しいautomakeから持ってきて同じようにコミットしておきました。

AIX7

tool/config.guessとtool/config.subが古くて、powerpc-aix7.1.0.0が認識されない。挿げ替えた結果↓ % ruby -v ruby 2.0.0dev (2012-01-27 trunk 34383) [powerpc-aix7.1.0.0]この二つを新しくするだけでいいのか調べるにはどうしたらいいか。

div問題

time.cでは確かに使っていませんでした。これは消す方向で。ただstrftime.cのほうがいくつか使っています。どういう名前がいいですかね。2度とかぶらないようにということで、func_div, macro_div, Mdiv, ...。まわりのmulとかsubとかもまるごと変えたい気が…

なぜか 問題 の問の字が化ける

"なぜか 問題 の問の字が化ける"と書いたんですが。

INFINITY問題からdiv問題へ

> missing.hの冒頭でmath.hをincludeするとどうでしょう きれいさっぱり消えました!全然思いつきませんでした。どうもありがとうございます。ところで、いろいろ消えて、こういうのも出ていたのがわかりました。 … compiling ../trunk/strftime.c "../trunk…

続・HAVE_INFINITY

発端は % make ... compiling ../trunk/numeric.c "/usr/include/math.h", line 73.9: 1506-236 (W) マクロ名 INFINITY が再定義されています。 "/usr/include/math.h", line 73.9: 1506-358 (I) 「INFINITY」が ../trunk/include/ruby/missing.h の 139 行…

HAVE_INFINITYは

宣言されていない。ようだ。