memo

本日の脱線

$ git clone https://github.com/akr/chkbuild.git Cloning into 'chkbuild'... fatal: unable to access 'https://github.com/akr/chkbuild.git/': SSL certificate problem: unable to get local issuer certificateAIXでは普段気にせず使えるものが動かな…

git

fnmatchにわたすFNM_CASEFOLDは、GNU拡張らしい。AIXのマニュアルをみると、FNM_IGNORECASEというのがAIX5.1以降にあるという。でも、fnmatch.hにはないし、やっぱりコンパイルエラーになる。うそはいかんようそは。

続・HAVE_INFINITY

発端は % make ... compiling ../trunk/numeric.c "/usr/include/math.h", line 73.9: 1506-236 (W) マクロ名 INFINITY が再定義されています。 "/usr/include/math.h", line 73.9: 1506-358 (I) 「INFINITY」が ../trunk/include/ruby/missing.h の 139 行…

HAVE_INFINITYは

宣言されていない。ようだ。

近況

#3971のために久しぶりにxlcでコンパイルしたら、またminirubyがメモリ不足ですぐ死亡する。先日のとちょっと似てる。gccではコンパイル終わるけど、現状ハングするテストが3つ。もっとこっちに時間を割きたいと思っているだけで、仕事と家族の相手をこなす…

sizeof(uid_t)

64bit linuxでも4だった。

どうりで。

LDR_PRELOAD(LD_PRELOADのAIX版)でmalloc()を挿げ替えようと思ったら最初の一回しかうまくいかない。答え→AIX Forum for developersの記事。malloc()は特別。ってことらしい。RTLD_NEXTのテストの失敗を調べていたのに、どうしてこんなことを。

正規表現クックブック レシピ 2.13

10の100乗の解答が \b\d{100}\bになっていた。むーん。例えば3乗だったら、 % ruby -v -e 'p "1000".match(/\b\d{3}\b/)' ruby 1.9.2dev (2010-04-28 trunk 27535) [powerpc-aix5.3.0.0] nil % ruby -v -e 'p "1000".match(/\b1\d{3}\b/)' ruby 1.9.2dev (20…

9ヶ月目に突入

かみさんのおっきなおなかに手をあてて話しかけたら、突然2度ほど多分蹴りが返ってきた。女の子らしいが、すでにうざがられている気分がした。元気そうでなにより。

ちがう

自分で踏んだSEGVは非同期signalではない。Binary Hacksを読み直し中。killでSEGVをおくられたりしたら非同期あつかいなのか。

AIXで

ncursesはXL C/C++でしかコンパイルできなかった。emacsはgccでしかコンパイルできなかった。

なんでmercurial使わなかったか。

AIXでpythonがコンパイルできなかったから。ということをよく忘れるのでメモ。最近はどうなのかな。

sketchpad

なんかすごい。http://mugtug.com/sketchpad/

即値

即値ってそのままの値をつかうとかそんな俺解釈してた。これからは全日本人は後続値というようにしよう。自分の無知さにびっくりした。

Google Chromeをubuntuにいれてみた。

証明書認証で手間取ったのでメモ。 Chromeをインストールする。 Option → 高度な設定 → 証明書の管理 どうするのか説明がでます。以下はubuntuでのやりかた。 sudo apt-get install libnss3-tools certutil -d sql:$HOME/.pki/nssdb -A -t "C,," -n myca -i …

FF3.5

最後のTABをCtrl-WしたらFirefoxごと消えるようになった。about:configでcloseとフィルタに入れると、browser.tabs.closeWindowWithLastTabってのがあったのでダブルクリックした。デフォルトで消えるようになったということは不評だったのかな。

thinkpad と teraterm

ググったらいろいろ出てきたけど、とりあえず自分のところでメモ。キーボードのInsert, Delete, Home, End, PgUp, PgDnがTera Termでどうもいうことを聞いてくれなかったので、調べた。インストールディレクトリのKEYBOARD.CNFの最初の方の[VT editor keypad…

こういう比較方法。

頭とおしりを削るだけなら間をマッチさせる必要はないと。nanikaの部分は本当はランダムということで。 % ruby -e '100000.times{ print "\"nanika\"\n" }' > nanika.log % time sed -e 's/^"\(.*\)"$/\1/' nanika.log > /dev/null sed -e 's/^"\(.*\)"$/\1/…

ZDOTDIRとemulate

なんとなくFedora9にあげてみました。なんかフォントとかすごくきれいなきがします。が、zshのPS1の設定が有効になっていません。のでしらべました。自分は.zshenvとか.zshrcとか.emacsをsubversionで管理しています。あるディレクトリにPS1を設定してある.z…

GNU sed on AIX その4

というわけで、CFLAGS=-D_LINUX_SOURCE_COMPATをconfigure時に渡して事なきを得たということにした。

AIXのmalloc()

AIXのManualによると、sizeに0が指定されたらNULLが返るのがデフォルトだけど、_LINUX_SOURCE_COMPATをマクロをdefineすると、0サイズのアロケータされた領域(?)が返るらしい。

GNU sed on AIX (その3)

2回目のサイズ0のmalloc()でabortするように仕込んで、どこでエラーが出たか調べてみた。 というときに、なんか急に思い出した。0バイトのmalloc()。思い出したというか、なんかそういう話があったなというのを思い出しただけでどうしてかとか思い出せない。…

GNU sed on AIX (その2)

どこをどう調べていいかわからない。そもそもsedの中身よくわかってない。こんなことしてみた。

GNU sed on AIX

途中で挫折するに決まっています。というわけで気が向いたときに少しずつ。再現方法。 % echo nanika | sed -e 's/-//;' nanika % echo nanika | sed -e 's/o//;' nanika % echo nanika | sed -e 's/.//;' anika % echo nanika | sed -e 's/.\{1,\}//;' % ec…

compiling sed on AIX その2

で、sedコンパイルに成功しても実行するとmemory exhaustedとかでてきます。

texinfo 4.11

これもコンパイルに失敗する。makeinfo/lang.hに4.8のとき(間は調べていない)にはなかったhzというのがlanguage_code_typeというenumにはいって、rubyに報告した問題と同じ物を抱えるようになっている。要するにこれはAIX向けに気を利かしてはいないソフト…

compiling sed on AIX

aixtoolboxとかからもってくればイイだけなのですが、なんとなく。うまくいかないからこうしてめもになるわけなんですが、

lv のkey binding

最近ではpagerにはlvを使わせていただいています。よく、*.logとかを渡して :n で次々にファイルを変えてみていくのですが、諸般の理由で英語配列好きなので、 : を入力するのにShiftキー(Shift+;)を押す必要があります。これファイルが多いとき超絶面倒臭い…

作業しなくちゃなぁ…

NotePCを使っていて部屋を移動して、DHCPでネットワークが切り替わったときに,名前解決がなぜか古い時に。 % sudo nscd -i hosts むーん、しょぼいTipsだ。

foxit reader

スピードハックスという本を読みました。内容はもちろん不精者としてかなり役に立つんだろうと思ったのですが、そこで知った とあるPDF readerが軽くてとてもよかったです。