2006-10-01から1ヶ月間の記事一覧

raise or lower

fvwmあたりを使っていたころからこの動きがすきなんですが、最近のGnomeでGUIから設定できない気がします。適当に調べたところ、 $HOME/.gconf/apps/metacity/window_keybindings/%gconf.xml というファイルの〜の間に、 <entry name="raise_or_lower" mtime="1162188295" type="string"> <stringvalue>&lt;Control&gt;2</stringvalue> </entry>を加えたらうまく…

素人杉

cvs diffってリポジトリまで見に行かないんですね。最近アップデートないのかと思っていたら、超勘違い。大変申し訳ないメールだしまくった。人間失敗しないとなかなか身につかないんだよね。とかいってみる。どうもすみませんでした。ほんとに。むちゃくち…

今日の忘れ物

zshのvared。知ったときにはむちゃくちゃ喜んだのにすぐに忘れてしまう。

setsockopt

net/httpsでHTTPSな通信をしていたのですが、IEのようにリンクをClickしたとたんにCtrl-wで落としたらRSTを出すような状況を作り出したいことになりました。CGIにスリープとかさせて、そのあいだにread_timeout=1とかやってセッションTimeout起こさせたので…

あれ?

getaddrinfoのテスト内容を見るとぜんぜん一緒だなぁ。ソースレベルで。どこかに出典があるんだろうか。そのテストでは通らない。XLDFLAGSの件(?)をとっととおねがいしてコンパイルできるようにしてそっちのパッチを出してみたいんだけど、他のPlatformへの…

なんとなく気分で、

AIXでpythonをコンパイルしてみた。 checking getaddrinfo bug... buggy Fatal: You must get working getaddrinfo() function. or you can specify "--disable-ipv6". orz

AIXのダブルフリーの検出機能について。

その昔のメモ。 毎回探すのが大変なのでここに。

subversionをコンパイルした。

念のためそのときのメモ CC=cc ./configure --with-ssl --with-libs=$HOME/tools --prefix=$HOME/tools --enable-shared

bashで書きたい関数がかけなかったので

zshに逃げる。地道にshellの勉強をする。 http://zsh.sourceforge.net/Intro/intro_toc.html http://zsh.sourceforge.net/Doc/ http://zsh.sourceforge.net/Guide/

いやちがうな。

coreをみると、Init_etcとかすでに呼びにいってる。Loadに成功しちゃってる。とすると。。。

そうじゃない

> minirubyが大事な関数をエクスポートしていないので、coredumpする。。。という流れのようだ。 いや、やっぱりそんな理由だけでcoredumpしたらいかんだろ。モジュールを呼んだときのerror処理かなにかを追い掛けたほうがよさそうだ。

Load時に

必要な関数がエクスポートされてるかどうかわからないらしい。minirubyの作成時に-bE:ruby.impするしか。

testunitのテスト

最近testunitのテストで失敗するようになった。--basedirオプションの実装で、テストとの整合性が取れなくなったようだ。testunitのdirのcollector(?)のテストのときに作った仮想ファイルシステムで'/'をルートディレクトリにしているのに、それにbaseをつけ…

では、--enable-wide-getaddrinfoを使ってみよう。

結論:AIXではやめたほうがよさげ。AI_ADDRCONFIGとかAI_ALLとか書き換えているので、getipnodebynameがしくじってしまう。理由探すのにえらい時間かかってしまった。extconf.rbではhave_funcがgetaddrinfoにもgetnameinfoにも成功してしまうので--enable-wi…

4と6もほしくなる。

メタリカとインペリテリのリフがあった。

compileできなくなった件について。

configure.inのAIXのところのLDFLAGSをXLDFLAGSにすると吉。というのがわかった。ユーザに選べる権利残しておかないとね。ただ、minirubyに-bE:ruby.impがいかなくなる。たまになんでかそのせいでモジュールのコンパイルに失敗するときがある。ruby-devの過…

ipv6の設定をしていないのに、

getaddrinfoでpassiveでおねがいを立てると、::が返ってくる。そのくせ、それでbindすると怒りやがる。あほかといいたい。まぁでもgetnameinfoがRFCに準拠してる(かも知れない)のは百歩譲って許すとしよう。でも多分オレ以外にこれで悩んでいるやつがいるは…

みつけた

RFC3493(Basic Socket Interface Extensions for IPv6)の6.2 Socket Address Structure to Node Name and Service Nameにこんな記述を見つけました。 Note: The IPv6 unspecified address ("::") and the IPv6 loopback address ("::1") are not IPv4-compat…

AI_ADDRCONFIG(1)

してもしなくても動きが変わらないなぁ。IPv6の設定はしていないんだけど、ifconfig -aするとループバックに inet6 ::1/0 というのがいる。。。のが影響だろうか。答えは一生分からない気が。

AI_ADDRCONFIG(0)

AIXのsocketプログラミングに関する資料を探しているのですがIPv6と絡んでいる話がほとんど見つかりません。しかたないのでgetaddrinfoのマニュアルをみていたら、知らないオプションがありました。こいつの動きをちょっと調べることにしよう。なんかこのカ…

だめだー。なんかいろいろだめだ。

コンパイルできないのは、 * lib/mkmf.rb (init_mkmf): set default $LDFLAGS. Patch by Michal Suchanek . [ruby-talk:216256] の原因だということがわかった。でも、1.8でもだめになってるぅぅぅぅぅ。なにこれ。でも便利なのかもしれない。やること増えた…

上のテストを無理やりバイパスする似非パッチを作ってみた。

1.9でも試してみました。拡張ライブラリの作成時に、ruby.impがないといわれました。。。1.8と何かが違うみたいだ。調べないと。しかしこうなると、だれもAIXで1.9使ってないみたいだ。ハハハハハハハ。